【DIY】セルフリノベーションで壁を塗装

セルフリノベーション

西海岸スタイルの部屋にするための長いセルフリノベーションもいよいよ終盤になる今回は、セルフリノベーションした壁をセルフリノベーションで塗装しました。

壁の塗装は石膏ボードへの塗装・壁紙を剥がしての塗装・木材への塗装とそれぞれの注意点や問題点について紹介したいと思います。

セルフリノベーションで壁の塗装の注意点とは?

壁の塗装の注意点とは

セルフリノベーションで壁の塗装をすることにしました。
塗装は塗装する下地によって注意する点があるので、まとめてみると

木材への塗装
・アク止め処理をする必要がある
壁紙をはがして塗装
・壁紙を綺麗にはがして下地処理をする必要がある
石膏ボードへの塗装
・石膏ボードは水分を含むので下地処理が必要
簡単に説明すると、木材にそのまま塗装するとアクが出てくるのでアク止め処理をする必要があり、壁紙をはがして塗装するには、はがした壁紙の裏紙が壁に残るので霧吹きなどで裏紙を浮かせて綺麗にはがしてパテ処理をする必要があり、石膏ボードはそのまま塗装すると水分を含んでぶよぶよになってしまうので下地処理が必要になります。
結果を説明すると僕はこのようにしています
杉板の木材への塗装
・なにもせず
ラワン合板部分の木材への塗装
・アク止めシーラー処理
はがした壁紙への塗装
・はがした後にそのまま塗装
石膏ボードへの塗装
・木材に使用したアク止めシーラー処理
綺麗に仕上げるには下地処理が必要なのはわかっていますが出来るだけ手間をかけずに塗装することにしたので、それぞれについて説明しますね。
スポンサーリンク

木材部分への塗装

木材部分は石膏ボードの壁の一部にネジなどを効かすためにラワン合板の下地を入れている部分と杉板で仕上げている部分があります。

今回セルフリノベーションで壁の塗装をしますが、職人さんに壁紙を貼ってもらう場所にもラワン合板の下地があるので、壁紙を貼る場合も同様にアク止め処理が必要になります。

それぞれで塗装の方法も変えているので説明しますね。

ラワン合板への塗装

ラワン合板への塗装はアク止めのためにしっかりとアク止めシーラー処理をしています。
アク止めシーラーはホームセンターで購入したものになり、シーラーは水っぽく簡単に塗ることができ2度塗りしてから石膏ボードと同じように塗装しています。

詳しくは石膏ボードの塗装で説明しますね。

杉板への塗装

杉板は乾燥されていない生木の荒材になります。荒材なので木材のアクがより出やすいと思うのですが、アンティーク風に仕上げる予定だったのでそのままペンキで塗装しました。

刷毛を使用して濃淡をつけて塗っていくと、いい感じに仕上がりました。

1年経った今ではアクが出て少し茶色がかっているところもありますが、アンティーク風に塗装しているので気にはなりませんし、古びた感じでいい感じです。

ボスコ
ボスコ

アンティーク風に塗装するには、ローラーより刷毛の方がいい感じに仕上がると思いますよ。

スポンサーリンク

はがした壁紙の上から塗装

西海岸 壁 壁紙 塗装

杉板の壁の上の部分が壁紙をはがして白いペンキで塗装した部分になります。

壁紙は簡単にはがれるのですが壁紙をはがすと壁の一部に壁紙の裏紙が残ります。壁紙の裏紙が残っている状態で塗装すると裏紙が塗料を含みせっかく塗装した壁が浮いてはがれてくるので、通常は裏紙をはがしてから塗装をします。

ボスコ
ボスコ

裏紙は霧吹きなどで水を含ませて根気よくはがしていきます。

ですので、裏紙をはがすことにしましたが根気がないのですぐに諦めました。
そもそも綺麗な塗装がしたいわけでもなく壁が白くなったらいいので壁紙の跡が残っても構わないと思い裏紙が残っている状態で塗装しましたが、やはり塗料が乾いてくると裏紙が浮いてはがれてきました。
浮いてきた裏紙をめくり、また塗装をして完成としました。
浮いてこなかった裏紙はそのままになります。
塗料が無駄になりますが、はがれてきたところだけをはがす方が楽でした。
壁紙の跡も残らず綺麗な壁に仕上げたい場合は裏紙をはがしてからパテをして塗装するのがいいのは言うまでもありませんけどね。
スポンサーリンク

石膏ボードの上から塗装

石膏ボードで仕上げた壁はターコイズブルーで塗装して仕上げました。
ターコイズブルーの壁はさすがに綺麗に塗りたい部分だったので丁寧に仕上げました。
まず、石膏ボードの繋ぎ目に丁寧にパテ処理をしてからラワン合板と同様にアク止めシーラーを2度塗りしています。
パテ処理は本当に仕上がりを左右するので丁寧にしなければいけないのですが、とても面倒で楽しくありません。

塗装はシーラーを塗る前に養生をして床の防水塗装で使用したスプレーガンで一気に塗っていきました。スプレーガンはあっという間に塗装ができ本当に購入して良かったです。

シーラーが乾くと塗料を塗っていきます。こちらもスプレーガンで一気に!

作業スピードが速いので、塗りムラがないか丁寧に確認しながら全体を2度塗りで完成しました!
こちらのターコイズブルーの水性塗料はロイヤルホームセンターで購入しています。
ボスコ
ボスコ

店頭にない色でも沢山の色見本の中から選んだ色を調色してくれるので、オススメですよ。

スポンサーリンク

セルフリノベーションで壁の塗装した結果

セルフリノベーションした結果

板壁、壁紙をはがして、石膏ボードの上からとセルフリノベーションを通していろいろな状況で塗装しましたが、塗装は下地の処理が大事だということはよくわかりました。

ただ、そこまでの仕上がりを望んでいないであれば、あまり神経質にならなくてもある程度は問題なく塗装することは可能でした。

ターコイズブルーの壁は綺麗に仕上げたかったので下地処理を丁寧にしたので、想像通りの出来に満足しています。

また、改めてセルフリノベーションで壁を塗装するのが最も気軽に部屋の印象を変えることができるんだなと実感したので、皆さんも是非DIYにチャレンジしてみてくださいね。

スポンサーリンク

次回のセルフリノベーション

壁の塗装後、クロス屋さんに壁紙を貼ってもらい全ての作業が完成しました。

残す作業はリフォームシートを使ったリメイクと補修作業のみになりますので、ご覧ください。